-
OMG
-
2013.06.02 Sunday 21:50狩り用マッキュ
Photoshop CS5で使えた機能がCS6で使えない
テクステャライザー!
今頃気がつくかってくらい遅い気付き
いかに使っていないかってことよね・・
調べるとこんなのが
で、まあ、プラグインは見つからず、ここでも使えず
そうなるとCS5を入れるしかないですなぁ><
どたばた
ドタバタ
ひいぃぃぃ
あどび、めんどっちいっ
無事入りましたとさ♛( օิ ﬦ օิ )♛
なんつーか、不便だよねー
TWAINもそうだし、バージョン上げて困るってのはどーよ
CCは過去のバージョンも使えるのけ?(私はCCをやる気が無いからさっぱりわからん)
くわばらくわばら -
狩りに飽きてPhotoshop用レンズフレアのプラグイン購入による気分転換
-
2013.01.16 Wednesday 02:00長いタイトル・・
そういえば7日からまじめに働きました。
目がかすみ、手が痛くなっても描き描きしています。
続けば何事も飽きてしまいます。
だども、今週は狩りが続くやもしれず・・
MacのG5がサブサブ非常用になり別の部屋に移動>
移動したG5で動くos 9にのみフォトショのレンズフレア用プラグインがある>
つまり現在アトリエにあるMac達でレンズフレアは使えない>
では、いいかげん買いませうか>
はい了解、これなんかどお?>
レンズフレアを作成するPhotshopプラグイン:Knoll Light Factory for Photoshop>
気分転換にぽちっとな>
英語版か、まあいい>
むう、使い勝手は今ひとつ、ぼちぼちでんなぁ>
とにかくやってみんべ
ピカリン
あとは、ネットから切り離されたG5サブサブ非常用へのデータ移動に少し大きめのUSBメモリが欲しいですな。
んでもって、モモルーニャ歩数計アプリをDLしたりなんかしる(なにかの末期症状?) -
ペンタブレット、なんか挙動不審なのよね
-
2012.10.04 Thursday 17:49要するにちゃんと動かないのですけれど、、、お、ドライバ新しいの出てるー。
さっきV6.3.4-3Jxmi for Mac OS Xをあててみた。
どうかなどうかな?
Photoshopはペンタブレットばかり使っておりますので、しっかり動かないとほんと困るっぺ。
けふは疲れちゃってるのでまた後で確かめませう。
いろいろ便利な機能がつく分、不具合の確率も増えますわね。 -
設備投資月間終了間近(mjk? もうむりっ)
-
2012.06.17 Sunday 22:48
-
髪を描き始める
-
2012.05.09 Wednesday 03:59
-
国芳すごいね
-
2012.05.07 Monday 00:45
-
保存できないクポポ><(PSB)
-
2012.04.12 Thursday 22:04Photoshop CS5
フォトショへの割り当てメモリ 5400MB位
仮想記憶ディスク 空100GB(75GB)+&
Mac OS X 10.6.8
3.06 GHz Intel Core2 Duo
昨晩、psbを保存しようとしてあまりののろさに放置で寝る。
遅すぎて変だなぁと思ったのである。
起きて見てみるとフォトショは応答なしになっており、強制終了。
ファイル壊れた?フォトショ壊れた?を疑うがファイルは無事開く。
別名で保存できず。
わずかに絵を描いて保存しようとするもフォトショ応答なしになり保存できず、強制終了。
PSB(フォトショップビックドキュメント形式)よくわからんぞ
フォトショップの挙動もおかしくなってくる。
何時間も苦闘し、インストールしなおしかよとも考える。
チゴトに支障は困るのでドキドキである。
たぶん大きすぎるんだわ。
30,000ピクセルちょい超えだったのだが。
64 bitがまずい?
このMacの限界なの?
ファイルサイズを見ると4GBを少し超えていた。
最後の保存時4G超えだったんだね。
意味のある大きさだったのだが、まだレイヤーの整理をしたくなく、描けないのでは小さくするしかない。
おっかないので保存中のキャプチャせずw
ファイルをだいぶ小さくすると無事保存できるようになった。
ほひほひ、やっと描けるか? -
月を描く
-
2011.12.26 Monday 02:22
-
チョーカー>>金
-
2011.12.01 Thursday 11:12
-
painting
-
2011.10.26 Wednesday 19:41
- ←back 1/3 pages next→