-
約5年ぶりにサイト構築用アプリを買う
-
2013.01.17 Thursday 00:35ずっと1円も出さずバージョンアップをしなかったお陰でサイトを1から造るはめになる。
こりゃ大変、猛烈に大変、いいのかわるいのか、はてさてである。
届くのは2月、先行販売という事でかなりな値引きが魅力。
アプリの理解に1ヶ月
サイト構築に1ヶ月
と見積もる。
2ヶ月は集注して、きっと(気分転換なんぞに)お金も使わない。
夢中で工夫しつつ造るのはとても楽しい。
サイトのつくりは大事で、本業にも良い影響が出る。
新しい見せ方は新鮮だし、ぼーっとしていない証なり、転ばぬ先の杖にもなったりなんかして。
実は、このサイトの停滞は「フラッシュつまんね」という気持ちも影響している。
(GIFアニをほぼ見なくなってしまったように)もうフラッシュぢゃね〜べよ。
で、どうするよ。
あ〜ん、アレとかコレとかわっかんなぁ〜い、だめぢゃ〜ん、描く気しないじょ〜。
ワタクシの中にずっとこれもあったのである。
大したモノはつくれなくても、フラッシュは卒業できる可能性がある。
今は思うモノが造れなくても無駄にはなるまいまいまい。
アプリに触れてみねば解らぬが、4月中にテストサイトができていれば御の字でござるのう。
ぼちぼち変えたいサイト
-
IDOVAL改サイト移行
-
2011.07.11 Monday 10:00
-
翻訳されてサーチにのる編
-
2010.03.09 Tuesday 18:37
-
IDOVALに音楽をいただきました。
-
2010.03.05 Friday 03:56ありがたやぁ〜^^v
マッキュも新しくなりましてGarageBandもバージョンアップ。
使い心地は以前と変わらず、マニュアルなしで素人がてきとーにちょいとした加工はできる優れものです。
scene 35と36が生まれ変わっております。
こりゃいかす、やゔぁい。
むおぅ、新ページ描くじょっ。(まだ、かいておらんのか? -
ウェブマンガビューワーの使い方を動画で見せる
-
2010.02.19 Friday 07:57
-
いただいた IDOVAL 用の音楽をようやくのせる
-
2010.02.10 Wednesday 04:42
-
おあずけ
-
2010.02.03 Wednesday 21:51シーンに新しい音楽をいただいておりますが
音楽をつける時間がつぎつぎに消えて行きます。
あぁ残念・・
おあずけの気分?
ネコならフンッてな顔をして「おあずけ?なにそれ、いらないわよ」と去って行きます。
ま、そうもいかんのでw
断れない某もあってむぎゅぅとなっております。
まずは山盛りの某や某や某や某を順序よく仕上げる日々を。
いつかはという楽しみは待つのも楽しいのですよ。
今できる楽しみが後回しになるのは、あまり好かないですね。
そりゃ、もう、すぐでしょw
あれも描きたい。
それもしたい。
これも楽しい。
音楽をつけたらお知らせします。 -
Webクローラ
-
2009.11.22 Sunday 03:03あ、クローラーか
Californiaからこのところ毎日何度もおこしになる
別の詳しい解析に出ないので何だろうと思っていたの
解析/ロボットに出ていたわ(めんどうなのでこれ以上調べないけどたぶん
造語検索も意識していたりする昨今ですのよ(マイナーで無意味でもねw
結果は如何に・・
造語であろうが世の中に出ちゃうってのが面白いですわね、サイバァ
せっかくサイトつくっているんだから、クローラーいいんでない
-
ウェブコミック sceneにより音楽(オリジナル曲)を付けました
-
2009.09.21 Monday 05:18Laudese さまより提供していただきました。
コミックの世界観・絵に合わせたオリジナル曲は感謝そのものであります。
大昔はwebから音は出ませんでした。
今はユーチューブはじめ様々な音有りの環境になりました。
音(音楽)のあるなしは映像にはかなり重要です。
無音でテレビを見ないでしょうし、ゲームや映画もね。
昔からネットを見ている古いタイプの私自身はwebでの大音量が苦手ですので、誠に失礼ながら数dB音量を絞ってのせております。(アポーのGarageBandは無知識の私でも適当に使えました。 ループになっておりますが、ビューワーアプリの仕様です。音量調整はNGで音を出すか消すしかできません。私では変えられませんでした。)
各ビューワーでご自分のタイミングで見る『NEXT』もよし、一定時間毎に絵が変わる『AUTO』もよしでございます。(楽曲のせは現在数scene)
ちゃんと曲を聴きたい方へは時期を見てご紹介出来るのではと思っております。(○○版計画があるとかないとかむにゃむにゃ)
お試しあれ♪
アンプ・スピーカーにより楽曲のイメージはまるっとずばっと変わります。
聞こえれば良いPC内蔵スピーカーより、できればちゃんとしたアンプ・スピーカーシステムがお勧めでございます。
web comic 最新のsceneはLast Updated Sceneクリック
-
正確な数字かどうかわからないものの、参考に汁のです
-
2009.04.26 Sunday 07:05アナライザーを替えてひと月統計をとってみた。
平均:日に250人強来て、ページビューは日に500ページ強程度。(1人2ページ見る計算)
この程度の数字は特に多くはないと思われる。
フォトショップのハウツーページが人気だが、子供であろう検索も多い。
検索ワードは何で、ユーザーがどう動いたかわかるのだが、それを見るに
たぶん思考が足りずハウツーの理解はしていないだろう。(検索で出たページしか見ない、すぐ横に求めるページがあり、書いてあるのにみる人は少ない)
ブラウザはIE6が平均20%で、あのブラウザでちゃんとサイトが表示できるのか私には不明。
フラッシュの操作がわからないのか、興味がないのに漫画ビューワーページを見るのか、短時間で移動する人も多い。
検索ワード
ヤフーでもグーグルでも
photoshop・フォトショップ・イラスト・描き方・使い方・漫画・絵・雲・宇宙・空・海・地球・ブラシ等の組み合わせの検索は猛烈に強くなっている。(上位表示)
これはこれで凄いね。
メインをメインで見てもらうよう精進しましょうね(うへ - ←back 1/2 pages next→